録画映像配信
※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年第2回定例会 6月7日 一般質問
- ちがさき自民クラブ 岡崎 進
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImNoaWdhc2FraS1jaXR5XzIwMjQwNjA3XzAwNTBfb2themFraS1zdXN1bXUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vY2hpZ2FzYWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vY2hpZ2FzYWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWNoaWdhc2FraS1jaXR5XzIwMjQwNjA3XzAwNTBfb2themFraS1zdXN1bXUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsInBhdGgiOiIvL2NoaWdhc2FraS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y2FwdGlvbiZ0aXRsZT1jaGlnYXNha2ktY2l0eV8yMDI0MDYwN18wMDUwX29rYXpha2ktc3VzdW11In0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiY2hpZ2FzYWtpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiY2hpZ2FzYWtpLWNpdHlfdm9kXzYwNTIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 災害対応について
(1) 避難の仕方について
・令和6年能登半島地震の体験からすると1.5次避難所や2次避難所も活用されたが、本市ではどのように考えているのか伺う。
(2) 避難所の運営について
・現状の避難所の在り方は、一時避難的な活用となっていて中長期での利用については、衛生管理等を徹底していく必要もあり、体制を変えていかなければいけないと考えるが、どのように進めていくのか伺う。
(3) 災害廃棄物について
・災害廃棄物の種別や仮置き場等についてどのように考えているのか、また災害協定の中で連携はどのように考えているのか伺う。
(4) 災害時の病院連携について
・湘南東部エリアで市立病院は災害拠点病院となっているが、経営体制も変わった中で、どのように地域連携をしていくのか伺う。
(5) 災害時の透析患者の避難について
・令和6年能登半島地震を見ると速やかに避難していた。どのようにその先を検討しているのか伺う。
2 斎場の運用について
(1) 斎場の残骨灰の処理について
・前回、残骨灰の処理について入札制度を提案したが、その後の検討状況を伺う。
(1) 避難の仕方について
・令和6年能登半島地震の体験からすると1.5次避難所や2次避難所も活用されたが、本市ではどのように考えているのか伺う。
(2) 避難所の運営について
・現状の避難所の在り方は、一時避難的な活用となっていて中長期での利用については、衛生管理等を徹底していく必要もあり、体制を変えていかなければいけないと考えるが、どのように進めていくのか伺う。
(3) 災害廃棄物について
・災害廃棄物の種別や仮置き場等についてどのように考えているのか、また災害協定の中で連携はどのように考えているのか伺う。
(4) 災害時の病院連携について
・湘南東部エリアで市立病院は災害拠点病院となっているが、経営体制も変わった中で、どのように地域連携をしていくのか伺う。
(5) 災害時の透析患者の避難について
・令和6年能登半島地震を見ると速やかに避難していた。どのようにその先を検討しているのか伺う。
2 斎場の運用について
(1) 斎場の残骨灰の処理について
・前回、残骨灰の処理について入札制度を提案したが、その後の検討状況を伺う。