録画映像配信
※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年第2回定例会 6月10日 一般質問
- 会派に属さない議員 杉本 啓子
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImNoaWdhc2FraS1jaXR5XzIwMjQwNjEwXzAwNTBfc3VnaW1vdG8ta2Vpa28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vY2hpZ2FzYWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vY2hpZ2FzYWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWNoaWdhc2FraS1jaXR5XzIwMjQwNjEwXzAwNTBfc3VnaW1vdG8ta2Vpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsInBhdGgiOiIvL2NoaWdhc2FraS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y2FwdGlvbiZ0aXRsZT1jaGlnYXNha2ktY2l0eV8yMDI0MDYxMF8wMDUwX3N1Z2ltb3RvLWtlaWtvIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiY2hpZ2FzYWtpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiY2hpZ2FzYWtpLWNpdHlfdm9kXzYwNTgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 茅ヶ崎市の防災対策について
(1) 防災備蓄品などについて
・飲料水について問う。
・食料品について問う。
・携帯トイレ、簡易トイレ、仮設トイレなどについて問う。
・低体温を防ぐ体温保持品について問う。
・消防車、移動式ホース、消火器など、そして消火のための水について問う。
(2) 防災対策への予算と地域防災訓練などについて
・消費期限の切れた備蓄品の補充や、携帯トイレ等備蓄品の不足について問う。
・自主防災組織への資機材の補助金について問う。
・防災訓練への予算と訓練内容等について問う。
・クラスターの周知など市民への周知等について問う。
2 市民ギャラリー廃止について会議録の情報公開を求め、審査請求を行ったことについて
(1) 茅ヶ崎市情報公開・個人情報保護審査会からの付言について
・副市長協議の議事要旨が作成されておらず、後日に作成し提供したことは適切と言えないと答申書で付言されたことについて問う。
(1) 防災備蓄品などについて
・飲料水について問う。
・食料品について問う。
・携帯トイレ、簡易トイレ、仮設トイレなどについて問う。
・低体温を防ぐ体温保持品について問う。
・消防車、移動式ホース、消火器など、そして消火のための水について問う。
(2) 防災対策への予算と地域防災訓練などについて
・消費期限の切れた備蓄品の補充や、携帯トイレ等備蓄品の不足について問う。
・自主防災組織への資機材の補助金について問う。
・防災訓練への予算と訓練内容等について問う。
・クラスターの周知など市民への周知等について問う。
2 市民ギャラリー廃止について会議録の情報公開を求め、審査請求を行ったことについて
(1) 茅ヶ崎市情報公開・個人情報保護審査会からの付言について
・副市長協議の議事要旨が作成されておらず、後日に作成し提供したことは適切と言えないと答申書で付言されたことについて問う。