ナビゲーションを読み飛ばす

茅ヶ崎市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画映像配信

※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第4回定例会 11月29日 一般質問
  • 絆・新政・新しい風  木山 耕治
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected

      1 子どもたちの居場所と食について
       (1) 不登校児童・生徒への対応について
        ・文部科学省の調査で、2023年度における全国の不登校の児童・生徒数が過去最多となったが、本市の不登校児童・生徒の現状と課題、近年の推移、傾向などの分析、今後の対応について問う。
       (2) 中学校給食について
        ・本年10月より順次開始された中学校給食について、当初懸念されていた諸課題の状況や生徒・保護者の反応等について問う。また、部活動などのスポーツに打ち込んでいる生徒が摂取すべき栄養のバランス等について、市の考え方を問う。
      2 自転車利用環境の向上に向けて
       (1) 交通安全教育等について
        ・道路交通法が改正され、令和6年11月から罰則が強化された。法改正を踏まえた交通安全教育をどのように進めていくかについて問う。また、子どもからシニアまで隙間のない交通安全教育をどのように進めていくかについて、現状と課題、庁内外の連携、今後の方針等を問う。
       (2) 気軽に移動できる環境づくりについて
        ・車がなくても自転車で気軽に移動できる環境づくりは、市内回遊性の向上、観光需要の底上げ、低炭素社会や健康づくりなど、さまざまな分野との親和性が高いと考えるが、市内シェアサイクルステーションの利用状況の分析、増設の計画、今後の方針等について問う。
      前の画面に戻る