ナビゲーションを読み飛ばす

茅ヶ崎市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画映像配信

※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年第1回定例会 2月28日 総括質疑(代表質疑)
  • 日本共産党茅ヶ崎市議会議員団  金田 俊信

日本共産党 茅ヶ崎市議会議員団の総括質疑は、質疑・答弁の時間を含め60分以内です。

1 高齢者に対する施策について
 (1) 施策方針の考えに基づいて、今後の具体的な施策をどのように展開していくのかを問う。
 (2) 補聴器の購入費助成など、市民から寄せられている多様な要望に対して、どのように検討を行ったかを問う。
2 小学校における水泳学習について
 (1) 令和6年度までの事業に対する評価とそれを踏まえて、事業を拡充するとの判断に至った理由を問う。
 (2) 正規の授業について、クラス担任など教職員が担うべき事項について見解を問う。
 (3) 今後、プール施設の老朽化等による修繕コストが縮減につながるとの判断に至った根拠を問う。
3 公共空間におけるバリアフリーの推進について
 (1) 茅ケ崎駅周辺地域のバリアフリー推進における課題意識と今後の取組を問う。
 (2) 北茅ケ崎駅のバリアフリー化の進捗状況と今後の見通しを問う。
前の画面に戻る