|
1 小学校給食における牛乳の取扱いについて
(1) 牛乳が飲めない児童への対応について
・令和6年4月から小学校給食における牛乳代金の減額を取り扱うこととした経緯と、現時点での牛乳が飲めない児童の実績及びその対応について問う。
・他市の状況を見比べて、医師の診断書が必要と判断した点について問う。
・今後の状況を踏まえて、見直すことの検討について問う。
2 インクルーシブ教育について
(1) 障がいのある児童・生徒の共生社会の取組について
・特別支援学級のない学校へ進級したい児童・生徒への進路相談について問う。
・特別支援学級のない学校へ進級した児童・生徒への合理的配慮を含めた対応について問う。
3 教職員通報制度について
(1) 制度を利用した際の対応について
・通報を受けてからの流れについて問う。
・通報者を保護する仕組みについて問う。 |
 |