ナビゲーションを読み飛ばす

茅ヶ崎市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会派名で選ぶ

※検索結果一覧

未来創生・湘風クラブ
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月2日
  • 一般質問
  • 柾木 太郎
1 日々の安全・安心と災害に強い茅ヶ崎市について
 (1)消防分署及び出張所・消防団器具置き場の強靱化と配置について
  ・最新データや令和6年能登半島地震の教訓を生かした防災拠点の再整備について問う。
 (2)消防のデジタル化と業務の効率化について
  ・消防緊急通信指令システム更新と抱き合わせた映像通報システムの導入による効率化とマイナンバーありきではないデジタル化について問う。
 (3)防災訓練の見直しについて
  ・自助・共助・公助の本来の趣旨と時代の変化に合わせた効果的な防災訓練の推進について問う。
 (4)津波ハザードマップの更新と防災計画の見直しについて
  ・来年度に最新版に改定されるが、津波や延焼とパターンの違う想定被害を踏まえた防災計画や行動指針の変更についてどのように考えるかを問う。
2 道の駅と観光・経済政策の今後について
 (1)道の駅の運営と当初の設置目的の堅持について
  ・当初、議会に示した設置目的を堅持するにあたり、オープン後の茅ヶ崎市のビジョンについて問う。
 (2)商工会議所と観光協会の役割について
  ・道の駅の運営にとって商工会議所と観光協会の役割は不可欠であり、商工会議所との協働と観光協会の活性化について問う。
3 オリンピック後の文化スポーツ事業の推進について
 (1)文化スポーツ政策のオリンピック効果について
  ・茅ヶ崎市出身の選手の活躍やスポーツアンバサダーの取組により、市民に夢や希望を与えるだけでなく、人材育成の推進、文化の成熟やコミュニティの形成においても効果は絶大と感じているが、どのように評価しているか問う。
再生する
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月2日
  • 討論
  • 加藤 大嗣
討論 再生する
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月28日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月6日
  • 一般質問
  • 加藤 大嗣
1 公共交通について
 (1) コミュニティバスについて
  ・地域公共交通計画の中でのコミュニティバスの利便性向上について伺う。
  ・利用者の多い時間帯の対応について伺う。
  ・運転手の確保策(2024年問題)について伺う。
  ・コミュニティバスが走っていない地域への対応について伺う。
2 外郭団体等の活用について
 (1) 自立した経営に向けての市の対応について
  ・政策的、戦略的パートナーとしての関係構築について伺う。
  ・原材料費や物価の高止まり及び人件費の適正化に対応した補助金等について伺う。
再生する
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月22日
  • 討論
  • 加藤 大嗣
討論 再生する
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月22日
  • 追加案件最終審議(委員長報告)
  • 柾木 太郎
予算特別委員会委員長 再生する
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月1日
  • 総括質疑(代表質疑)
  • 柾木 太郎
1 混沌とした時代を超越した持続可能なまちの姿について
 (1) 総合計画や実施計画の遂行を目的とした施政方針や予算編成であるが、長い歴史を経て現在のアイデンティティ―があり、その先の進化に対する思いやビジョンをそろそろ明確化すべきと考えるがいかがか。
2 子育て支援施策について
 (1) 公約に従い、子育て等に重きをおいて施策展開している。こども計画策定のつなぎであるコドマチプロジェクトの施策展開の決定根拠と考え方について問う。
 (2) 今後の指針となるこども計画策定については、茅ヶ崎市の特性や成り立ちを踏まえた特色を持たせ、他市との差別化を図るべきと思われるがいかがか。
3 都市基盤整備について
 (1) 既存路線の維持や整備を重視した取組は評価している。しかし、まちの将来像や都市計画の実効性を考えると戦略的な付加価値道路の整備を検討し、茅ヶ崎らしさの創造を推進すべきだと考えるがいかがか。
4 高齢者への支援について
 (1) 新型感染症流行前には、豊かな長寿社会や高齢者医療費抑制日本一等の先進的な取組を行っていたが、社会事情により一歩後退したと認識している。健康維持に特化した記載となっているが、今後の展望について問う。
5 文化・スポーツの振興について
 (1) アスリート支援施策の取組の進化について、今後は選定基準などを透明化し、アップカマーの選手の支援につながる展開を図るべきと考えるがいかがか。
 (2) スポーツ施設の予約等については、公平性や簡素化を含めデジタル化を推進すべきと考えるがいかがか。
 (3) 2市1町での施設共有など、広域的利用についての可能性を問う。
 (4) 文化事業として、文化芸術教育プログラム事業やクリエイターシティ・チガサキ形成戦略事業が主要事業に掲載されているが、多くの著名なクリエイターが存在しているのにも関わらず、生かし切れていないと感じている。子どもたちへの支援については明確化されているが、活躍しているクリエイターの方々も、茅ヶ崎市へ貢献したい方やさまざまなプランを温めている方もいる。そのような人材について、行政として光を当てていく施策が見当たらないように感じるがいかがか。
6 防災・減災について
 (1) 地域防災の要となる消防本署については、老朽化が激しく職場環境としても問題がある。消防の組織や配置は本署を中心に構築されていることなどを考慮すると、現地に前倒しで建て替えを行う時期と考えるがいかがか。
7 シティプロモーションについて
 (1) 表層の魅力発信にとどまらず、防災・教育・子育て・歴史等、茅ヶ崎市の居住するメリットや安全安心等の優位性を含めた戦略的な発信の指針について問う。
再生する
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月28日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月21日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月18日
  • 一般質問
  • 加藤 大嗣
1 消防行政について
 (1) 消防本署の整備について
  ・築55年経過し、老朽化した本署の建て替え等について問う。
 (2) 消防広域化に伴う職場環境の整備について
  ・バリアフリーや感染防止を考慮し整備することについて問う。
2 教育行政について
 (1) 小・中学校の施設整備について
  ・統廃合または複合化で行うかについて、市の方針を問う。
 (2) 部活動について
  ・生徒が活発に活動できるための指導及び近隣住民の要望等への対応について問う。
再生する
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月15日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第4回定例会
  • 11月30日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月28日
  • 一般質問
  • 柾木 太郎
1 市民が実感できるやさしい合理化の推進について
 (1) 所管部局の施策展開と合理化について
  ・所管部局の計画を尊重した施策展開と合理化について市の見解を問う。
 (2) 市民がDX化による恩恵を感じることのできる取組について
  ・市民が実感できるDX化について、市の考えと今後の方針を問う。
 (3) 我慢の先にある茅ヶ崎市の発展についての告知について
  ・中長期スパンの市政運営を、市民により分かりやすく告知すべきと考えるが、市の見解を問う。
2 まちの個性と気風の継承と進化について
 (1) 歴史的な発展と気風の維持について
  ・茅ヶ崎市の歴史的発展を考察し、良い気風を後世に残す施策を展開すべきと考えるが、市の見解を問う。
 (2) 文化薫るまちを目指して
  ・在住アーティストを支援し、文化薫るまちを目指す施策を展開すべきと考えるが、市の方針と見解を問う。
 (3) スポーツ環境の進化について
  ・市内のスポーツ環境をより充実させる施策を展開すべきと考えるが、市の見解を問う。
3 大規模イベントと市民生活の維持について
 (1) 過去の課題と平日の市民生活の維持について
  ・市内での大規模イベント等の開催決定までの市の把握状況等を問う。
  ・これまで実施してきた大規模イベントにおける課題とその解決策及び市民生活への影響をどのように捉え、対策を講じるのか問う。
 (2) 主催者側の姿勢と社会貢献について
  ・イベント主催者の社会貢献に対する考え方や姿勢について、行政からアプローチしても良いと考えるが、現状と市の見解、今後の展望を問う。
4 誰もが未来に希望を持てる教育の推進について
 (1) 環境による学習格差について
  ・経済格差によって生じる学習環境の格差を市はどのように把握しているのか、その把握状況等を問う。
 (2) 学習支援について
  ・子育て支援の観点から実施する学習支援について、現状と今後の市の施策展開を問う。
  ・教育委員会が実施する学習支援について、現状と今後の市の施策展開を問う。
5 姉妹都市の関係強化について
 (1) マウイ島火災支援と外交について
  ・ハワイ州のマウイ島で発生した大規模な山火事の被害に対し、ホノルル市との姉妹都市である本市として、外交的な側面からも支援等を講じるべきと考えるが、市の見解を問う。
再生する
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月26日
  • 一般質問
  • 加藤 大嗣
1 高齢者福祉について
 (1) 一般介護予防事業について
  ・高齢者の健康の維持増進のためのフレイルチェックの結果の活用と市民サポーターの養成内容について問う。
 (2) 軽度の認知症対策について
  ・コグニサイズの有用性と導入について問う。
2 市民が憩い集う公園・広場について
 (1) 借地公園や青少年広場の継続的な利用について
  ・必要な財政措置と仕組みづくりについて市の考えを問う。
再生する
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月22日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月29日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月23日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第1回臨時会
  • 5月16日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月23日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月23日
  • 各案件最終審議(委員長報告)
  • 広瀬 忠夫
予算特別委員会委員長 再生する
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月6日
  • 総括質疑(代表質疑)
  • 柾木 太郎
1 施政方針の基本的な考え方について
 (1) 新型コロナウイルス感染症のステージ変化と新たに取り組むまちづくり及び予算編成について問う。
2 持続可能な茅ヶ崎市について
 (1) 地域の魅力発信について問う。
 (2) 魅力を感じる施策の展開について問う。
 (3) 定住促進等について問う。
 (4) 姉妹都市及びゆかりのまちとの交流の再構築とシティセールスへの展開について問う。
3 子育て支援について
 (1) 国策の推進と茅ヶ崎市の特色ある取組について問う。
 (2) 魅力ある中学校給食への取組について問う。
 (3) 特別支援学級の拡充について問う。
 (4) 体育館へのエアコン設置と地域開放等について問う。
 (5) 学力と人間力の向上への取組について問う。
 (6) 教員の資質向上と働き方の改善について問う。
4 地域経済の支援について
 (1) 市内企業の育成と支援について問う。
 (2) 観光施策の展開について問う。
 (3) 道の駅の取組について問う。
5 文化スポーツの振興について
 (1) 各種スポーツ団体等への支援について問う。
 (2) 文化活動の拠点の確保について問う。
 (3) 茅ヶ崎市のアイデンティティと歴史の継承について問う。
6 合理化と組織改正について
 (1) 組織改正のポイントと検証について問う。
 (2) 人にやさしいDXの推進について問う。
再生する
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月3日
  • 討論
  • 柾木 太郎
討論 再生する
前の画面に戻る