録画映像配信
※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第4回定例会 12月18日 一般質問
- ちがさき立憲クラブ 早川 仁美
1 子ども・子育て支援について
(1) 子ども計画策定について
・令和5年4月に子ども基本法が施行され、市町村は国の大綱と県の子ども計画を勘案して計画を策定するよう努力義務が課された。令和7年4月の子ども計画の策定に向けて、どのような体制、内容、スケジュール等で計画を策定していくのか伺う。
(2) こども家庭センターについて
・令和6年4月開設予定のこども家庭センターの進捗状況等を伺う。
・こども家庭センターの設置には、その機能、体制、人材確保、育成が重要である。市の見解を伺う。
(3) 保育行政について
・支援の必要な児童や医療的ケア児等の受け入れ態勢について伺う。
・保育料のきょうだい児のカウント、保育の質、保育士確保について伺う。
・公立園の布団、主食等の利用者負担軽減への取組や駐車場確保等について伺う。
(4) 児童クラブについて
・来年4月の待機児童解消に向けての取組を伺う。
・児童クラブの保育の質について、現状と課題等を伺う。
・今後の取組等を伺う。
(5) 不登校支援について
・不登校児童・生徒への支援の状況を伺う。
・保護者支援についての現状と考え方について伺う。
・今後の取組等を伺う。
(1) 子ども計画策定について
・令和5年4月に子ども基本法が施行され、市町村は国の大綱と県の子ども計画を勘案して計画を策定するよう努力義務が課された。令和7年4月の子ども計画の策定に向けて、どのような体制、内容、スケジュール等で計画を策定していくのか伺う。
(2) こども家庭センターについて
・令和6年4月開設予定のこども家庭センターの進捗状況等を伺う。
・こども家庭センターの設置には、その機能、体制、人材確保、育成が重要である。市の見解を伺う。
(3) 保育行政について
・支援の必要な児童や医療的ケア児等の受け入れ態勢について伺う。
・保育料のきょうだい児のカウント、保育の質、保育士確保について伺う。
・公立園の布団、主食等の利用者負担軽減への取組や駐車場確保等について伺う。
(4) 児童クラブについて
・来年4月の待機児童解消に向けての取組を伺う。
・児童クラブの保育の質について、現状と課題等を伺う。
・今後の取組等を伺う。
(5) 不登校支援について
・不登校児童・生徒への支援の状況を伺う。
・保護者支援についての現状と考え方について伺う。
・今後の取組等を伺う。